1. トルコ発旅行
  2. オプショナルツアー
  3. アムステルダムオプショナルツアー一覧
  4. 【LOVERS社運行】アムステルダム運河クルーズ

【LOVERS社運行】アムステルダム運河クルーズ

ツアー条件

最小催行人数 1人
出発地 アムステルダム(オランダ)
運行事業者 Tourism Group International

プラン

通年

料金プラン/コード 料金
  • 2024/10/23-2025/12/31
  • AMS0079P01C12
  • 大人 : EUR 18
  • 子供(4~13歳) : EUR 9
  • 幼児(0~3歳) : EUR 0
    この商品はリクエストでのみ予約を受け付けております。ご予約される場合は店舗までお問い合わせください。
    所要時間 1時間 子供参加 催行日情報
    食事 開始時間帯 終日 送迎 送迎なし
    ガイド言語

    スケジュール

    ※出発前の注意 事前にメールでお送りするEチケットをご持参ください。(予約完了後のHISバウチャーではありません)
    当日 出発の15分前までに各自LOVERS社 運河クルーズ船乗り場にご集合ください。
    出発 アムステルダム中央駅西口前:ダム広場にも近い交通の要から楽々乗船!
    ・乗船前に飲み物や軽食を用意することをお勧めします。
    ★★
    アムステルダムの由来ーアムステル川とそれを堰き止めるダム(堰)からきています。いよいよ運河クルーズの始まりです。
    ★ネモ - イタリア人建築家のレンゾ・ピアノが設計した博物館。ジュール・ベルヌの有名な本にでてくるネモ船長の名前がついています。
    ★モンテルバーンの塔 - レンブラントの版画作品の中にもでてくる
    ★市庁舎 - オペラのためのアムステルダム・ミュージックシアターと市庁舎 あわせてストオペラと呼ばれています
    ★マヘレの跳ね橋 - ゴッホの絵のモデルとなったと言われる跳ね橋です。この跳ね橋を見て、是非、ゴッホ美術館も訪れてみてください。
    ★七つの橋 - 運河クルーズ最大の見せ場、7つの架け橋が一直線にならんで見えるポイントです。
    ★西教会 - 天才画家のレンブラントが埋葬されています。1631年完成のH.デ・ケイセル設計の教会。1966年にはベアトリクス王女とC.フォン・アムスベルクの結婚式も行われました。
    ★アンネフランクハウス - アンネの日記の舞台となった家
    ★★
    終了 出発と同じLOVERS社クルーズ船乗り場に到着、下船して終了となります。

    取消規定

    当該ツアー・イベント催行日5日前より 代金の 100 %

    ツアー備考/注意事項

    ◎手配完了後EチケットをEメールにてお送りします。 Eチケットをプリントアウトするか端末の画面表示でアムステルダム中央駅前のLOVERS社 運河クルーズ船乗り場(Prins Hendrikkade 25-27番地、併設カフェの中を通り降りた船着き場)の係員に直接ご提示の上、当日はご指定の時間の船にご乗船下さい。

    ※当日の状況により、上記行程通りに回らない場合がございます。
    ※時間指定の予約が必要です。船が先に満席になった場合、ご希望の時間に乗船できない場合があります。お早めに集合場所にお越しください。またクルーズの前後のスケジュールには余裕をもってご参加ください。


    出発
    アムステルダム中央駅前:Prins Hendrikkade 25-27番地

    夏期:09:30-22:00の約15分ごとに運行
    冬期:09:30-21:30の約30分ごとに運行
    ※出発地によって運行時間が変わります。
    ※4月26日は現地祝祭日のため午後運休となります。

    例年冬開催の「アムステルダム・ライトフェスティバル」期間中は16:30が最終便となります。(次回予定:2025年11月27日‐2026年1月18日)

    前へ戻る