ムンバイ起源の日印近現代史ツアー:
過去から未来へタイムスリップ
<プライベート/昼食付/日本語ガイド>
インド最大の都市ムンバイ起源の日印関係の歴史を知れるスポットと3つの世界遺産、観光名所を日本語ガイドとともに1日でじっくり満喫できる充実のツアーです。
船で約1時間の移動、エレファンタ島の中にある世界遺産「エレファンタ石窟群」は、インド3大石窟遺跡の一つで、6世紀頃に作られたヒンドゥー教のシヴァ神を中心にした彫刻が施されています。巨大な三面のシヴァ神像やナタラージャ(舞踊するシヴァ)、ガンガー女神の降臨などの彫刻も見逃せません。
世界遺産「チャトラパティ・シヴァジー・ターミナス駅」は、
現役の駅で、ヴィクトリア・ゴシック様式の外観は壮麗です。世界遺産「ラジャバイ時計台」はムンバイ大学のキャンパスに威風堂々とそびえたつ、19世紀後半(1878年完成)に建てられた高さ約85メートルの時計台です。
世界遺産以外にも、映画の舞台にもなった巨大洗濯場の「ドービー・ガート」や、
インド独立の父マハトマ・ガンジーがムンバイで住んでいて、現在は記念館となっている「マニ・バワン」へご案内致します。
昼食は、南インド料理をお楽しみ下さい。全行程、安心の日本語ガイドがご案内します。
そして、19世紀から始まった近現代日本との交流の歴史が深く残るムンバイ。
日本郵船旧事務所、
横浜正金銀行旧事務所、横浜庭園、日本綿花株式会社旧事務所、ムンバイ日本仏教寺院、日本人墓地など、渋沢栄一氏が仲介しタタ財閥と開始した綿花貿易で栄え、形成されてきた日本人コミュニティーを振り返りつつ、日印の交流に大きな影響を与えた史跡をご案内します。
欧州、中東、アフリカとアジア・極東との交流のハブであり続けてきたインドの歴史的背景を知り、
点と点が繋がることで現在があることを実感し、日印関係にとどまらず、
インドが世界に与えてきた影響を
改めて感じさせて
くれる魅力あふれる内容です。
ツアー条件
-
最小催行人数 :
1人
-
出発地 :
ムンバイ(ボンベイ)(インド)
-
企画・実施会社 :
Garha Tours
プラン
-
基本プラン
ご案内料金 (お一人当たり) BOM0010P01C10 | 大人/子供(4名様でのご参加) : USD 387 大人/子供(3名様でのご参加) : USD 407 大人/子供(2名様でのご参加) : USD 458 大人(1名様参加でのご参加) : USD 559 24時間緊急対応サポート : USD 36
|
この商品はリクエストでのみ予約を受け付けております。ご予約される場合は店舗までお問い合わせください。 |
所要時間 |
8時間 |
子供参加 |
可 |
催行日情報 |
|
食事 |
有 |
時間帯 |
終日 |
送迎 |
送迎あり |
ガイド |
日本語 |
スケジュール
8:00
|
ムンバイ市内のホテル・ご自宅など(又はご指定の集合場所)へお迎え
|
|
■世界遺産エレファンタ島(月曜日は休館のため、カンヘリ洞窟へご案内)(梅雨にエレファンタ島の代わりカンへリ洞窟を訪問)
|
|
■インド門
|
|
南インド料理の昼食
|
|
■マニ・バワン(マハトマ・ガンジーが住んでいた住居跡)
|
|
■マリンドライブ(車窓)
|
|
■世界遺産ラジャバイ時計台
|
|
■世界遺産チャトラパティ・シヴァジー・ターミナス駅
|
|
■日本郵船旧事務所所在建物(車窓)
|
|
■横浜正金銀行旧事務所所在建物(車窓)
|
|
■プリンス・オブ・ウェールズ博物館
|
|
■横浜庭園 ■日本綿花株式会社旧事務所建物(車窓/短時間下車)
|
|
■ドービー・ガート(洗濯場)
|
|
■日本山妙法寺 ■日本人墓地
|
18:00
|
ムンバイ市内のホテル・ご自宅など(又はご指定の集合場所)へお送り
|
取消規定
当該ツアー・イベント催行日7日前より
|
代金の 20 %
|
当該ツアー・イベント催行日3日前より
|
代金の 100 %
|
記載の情報は事前の予告なく変更されることがあります。