Visit Japan > レジャー > 東京のハイセンスゴルファーがハマる! 「ゴルフラウンジ」の魅力&楽しみ方とは?

2011.10.14

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京のハイセンスゴルファーがハマる!
「ゴルフラウンジ」の魅力&楽しみ方とは?

今、東京で話題のゴルフカルチャーといえば、そうゴルフラウンジ。お酒や食事を楽しみながら、本格的なゴルフをプレーできるアミューズメントスポットだ。日本のゴルフシーンに精通するAll about ゴルフガイド、児山和弘さんに、ブームのワケと楽しみ方についてうかがった。(トップ画像:SHIROKANE CLUB)

児山 和弘さん

All about ゴルフガイド Webショップ 39ゴルフ店長
ゴルフショップ店長、ゴルフクラブの企画制作、ゴルフ記事の執筆など、多岐にわたるゴルフ事業を展開。ゴルフラウンジブームにもいち早く注目するなど、幅広くゴルフシーンに精通する。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/39-golf/

東京ゴルファーがハマるワケとは?

ガイド推薦! ハイセンスゴルフラウンジ 「麹町ゴルフ倶楽部」

大迫力のスクリーンに向かってボールを打ち、実際にラウンドする感覚でゴルフをプレーできるゴルフシミュレーター。
画像:GOLFZON Japan

東京にゴルフラウンジが急増したのは、ここ3~4年のこと。記事などでいち早くブームを取り上げた児山さんによれば、「ゴルフシミュレーターの進化」が最大の要因だという。

「2007、8年あたりから海外製のハイスペックなモデルが輸入されるなど、機能が大幅に向上。プレー感がぐっとリアルになりました。名門ゴルフコースで実際にプレーするような体験が、東京ゴルファーたちの心をとらえたようです」。

街中でリアルなプレーが楽しめる上に、「ほとんどの店舗でクラブやシューズを貸し出している」など、手軽さも受けているようだ。

無数のアミューズメントスポットがひしめく東京だけに、プラスアルファの魅力としてインテリアや料理にこだわる店舗も多く、「ハイセンスなイメージで高感度な若者や女性にも人気」とのこと。

気軽に、オシャレに、本格ゴルフがプレーできる東京のゴルフラウンジ。料金プランは店舗ごとにまちまちだが、昼なら2、3000円から、夜は4000円くらいから楽しめる。

空いた時間にバッチリトレーニング!

それでは楽しみ方のヒントとして、東京ゴルファーたちの活用法を児山さんにご紹介いただこう。

まず挙がったのが、「1人、あるいは2~3でストイックにゴルフスキルを磨く」という使い方だ。休日や仕事帰りはもちろん、仕事の合間に利用という強者もいるらしく、「ちょっとした空き時間をスキルアップに生かすゴルファーが増えた印象」とのこと。

「最新のゴルフシミュレーターなら、スイング映像や飛距離はもちろん、ヘッドスピード、バックスピン量、打ち出し角など、プロが使うようなデータまで確認できるので、スイング改善に役立ちます。練習モードで苦手プレーの重点トレーニングをすることも。2~3人で一通りトレーニングしてから、最後に1ラウンド勝負という遊び方もオススメですね」。

ガイド推薦! ハイセンスゴルフラウンジ 「麹町ゴルフ倶楽部」

抜群のアクセスが魅力。オープンが11時と早めなので、空き時間に立ち寄りやすい。

「麹町ゴルフ倶楽部」があるのは、東京の中心地、山の手エリアのさらに中央に位置する麹町。都心ならどこからでもアクセスしやすく、観光や出張のちょっとした空き時間にもハイレベルなトレーニングができる。ストイックゴルファーなら、ぜひ立ち寄りたいスポットだ。

もちろん最新のゴルフシミュレーターでショットの詳細なデータ分析も可能。

ハイクラスな完全個室。「VIPルーム」なら左打ちもOK。

麹町ゴルフ倶楽部

東京都千代田区紀尾井町3-8 第二紀尾井町ビルB1F 電話:03-6380-8338 営業:平日 11時~24時受付、金曜日・祝前日 11時~26時受付、土曜日・日曜日 11時~22時受付
http://kojimachigolfclub.com

気の合う仲間とあこがれコースでラウンド!

続いて児山さんが挙げたのは、「本物のコースさながらに仲間とラウンドを楽しむ」という使い方。いわばゴルフラウンジ活用法の王道だろう。

「ゴルフシミュレーターは、実在する世界中の有名ゴルフコースをリアルに再現しています。最近ではコースの傾斜に合わせて足場が傾くシステムも普及してきました」。

ここまで来ると、あこがれのトーナメントに出場するような気分でラウンドを楽しめそうだ。

「しかもコースと違って移動がないので、1ラウンドを1~1.5時間程度で回れます。東京にはラグジュアリーな個室タイプのゴルフラウンジも多いので、周りを気にすることなくプレーできるのもポイント。実力伯仲の仲間と真剣勝負もアリですし、会社の宴会などでワイワイ盛り上がるグループも多いですよ」。

ガイド推薦! ハイセンスゴルフラウンジ 「SHIROKANE CLUB」

測量によってコースの細かなクセまで再現した最新のゴルフシミュレーターを採用。

東京屈指の高級住宅街、白金にたたずむ、その名も「SHIROKANE CLUB」。ラグジュアリーな空間と最新のゴルフシミュレーターを兼ね備えたゴルフラウンジだ。一流メーカーの最新クラブがそろい、キャディーを付けることもできるなど、東京のゴルフラウンジならではの贅沢感を満喫できる。

名作ソファーがならぶラウンジスペース。幅広いメニューをそろえたグルメにも定評が。

コースの傾斜を再現するスイングプレート。最新クラブも豊富にそろう。

SHIROKANE CLUB

東京都港区白金1-25-20 プレシーズ2F 電話:03-5798-2068  営業:平日・土曜日 13時~26時、日曜日・祝日 13時~23時
http://shirokaneclub.com/

男女の距離が縮まる?!

児山さんが挙げる三つ目の活用法は、「男女で一緒に楽しむ」というもの。背景には、日本でのゴルフ合コンブームがある。

「ゴルフという共通の話題で、打ち解けやすいんです。ペアで対戦すれば距離も縮まるし、プレー中の振る舞いで相手の性格もわかる。コースで行われることもありますが、より手軽なゴルフラウンジでのゴルフ合コンも人気ですね」。

確かにインテリアやグルメにもこだわった東京のゴルフラウンジなら、合コンの舞台として申し分ない。

「日焼けの心配がないし、ウェアや道具の準備も不要。ゴルフラウンジは、実は女性にやさしいという側面もあるんです。最近は合コンだけではなく、女性グループでの利用も増えているようです」。

ガイド推薦! ハイセンスゴルフラウンジ 「SPACE JOY」

カフェの一部がゴルフラウンジという個性派。女子目線でのオシャレ度はピカイチ。

オシャレな雑貨店やレストランが立ち並ぶ街、自由が丘らしい隠れ家カフェ「SPACE JOY」。地下1階がゴルフラウンジになっている。雑貨店が経営するため、インテリアのオシャレ度はピカイチ。旅行中に合コンはさすがに無理でも、男女のグループ旅行、また女性グループ旅行なら、ぜひオススメしたいスポットだ。

カフェならではのこだわりのグルメも人気。女性グループの利用も多いのだとか。

雑貨店が経営するだけあって、空間の隅々にまでセンスが光る。

SPACE JOY

東京都世田谷区奥沢5-28-7  電話:03-6459-7611 営業:11時~24時(月曜日は11時~16時)
http://spacejoy.net/

powered by Japan Hot Now