一人で旅行をしたことはありますか?自由気ままな一人旅、スケジュールを好き勝手に作るも良し、行き当たりばったりの気楽さを楽しむも良し。そんな素敵な旅でも、ふとした瞬間に人恋しさを感じたら…。今回はそんな寂しさを一瞬でなくした、心温まるKitchHikeでの体験をご紹介!

2015.02.10
本当の日本生活で体験できることってなんでしょう。寿司を食べること、日本酒を飲むこと、お寺の中を歩くこと…
今回はその答えを探すため、日本に来日された海外旅行客の方が体験した忘れられない体験についてブログ形式でご紹介!

2014.12.26
トイレに並々ならぬ情熱が注がれている日本では、公衆トイレや商業施設のトイレにも様々な趣向が凝らされている。今回はデザイン性やインパクトに溢れた関東・関西エリアの個性的なトイレを一挙ご紹介。

2014.11.13
暑い季節はやっぱり冷たいビール!グイッと飲めば一日の疲れも吹き飛ぶ事間違いなし!!外国人観光客にお土産としても人気の、残暑を乗り切るクールグッズをご紹介。

2014.08.21
江戸時代から数百年にわたり日本人に親しまれてきた「銭湯」。たったの450円で広いお風呂を満喫できるその場所は、庶民にとって貴重な癒しの空間であり、地元の人々の憩いの場でもある。最近は大胆なリニューアルを行う施設が増え、それに伴いファン層が拡大中!個性豊かになった銭湯を巡って、ぜひその魅力を体験してみて。今回はまるでギャラリーのような「ふくの湯」をご紹介。

2013.12.12
江戸時代から数百年にわたり日本人に親しまれてきた「銭湯」。たったの450円で広いお風呂を満喫できるその場所は、庶民にとって貴重な癒しの空間であり、地元の人々の憩いの場でもある。最近は大胆なリニューアルを行う施設が増え、それに伴いファン層が拡大中!個性豊かになった銭湯を巡って、ぜひその魅力を体験してみて。今回は「武蔵小山温泉 清水湯」をご紹介。

2013.12.05
江戸時代から数百年にわたり日本人に親しまれてきた「銭湯」。たったの450円で広いお風呂を満喫できるその場所は、庶民にとって貴重な癒しの空間であり、地元の人々の憩いの場でもある。最近は大胆なリニューアルを行う施設が増え、それに伴いファン層が拡大中!個性豊かになった銭湯を巡って、ぜひその魅力を体験してみて。まずは伝統スタイルの「千代の湯」をご紹介!

2013.11.28
デザインや質の向上、バリエーションの増加など、進化を続けている100円(税込105円)グッズ。人気の100円ショップには、「これがたったの105円!?」と驚くような技ありアイテムがたくさん!お土産にもおすすめのお宝100円グッズを厳選して紹介します。(TOP画像:ダイソー)

2013.09.13