Visit Japan > ウェルネス > 揃えてぐっすり!人気の快眠グッズをチェック

2013.04.19

このエントリーをはてなブックマークに追加

揃えてぐっすり!人気の快眠グッズをチェック

5人に1人が不眠に悩んでいると言われるニッポン。ここ数年、快適な眠りを得るためのグッズに注目が集まっています。どんなアイテムが人気なのか? 旅行に役立つグッズも交えて、快眠市場の今をリポート!(トップ画像:sono bom)

快眠グッズ専門店「sono bom」で
売れ筋アイテムをリサーチ

店内には喫茶コーナーがあり、ハーブティーを200円でいただける。

まず訪れたのは、都内でも珍しい快眠グッズ専門店。店内にはリラクゼーションCDから寝具まで、約1000種のアイテムがずらり!

オーナーの山本さんに快眠のコツを伺うと、「不眠の解消には、寝る前にリラックスタイムを作ることが大切。ハーブティーを飲んだり、入浴剤でバスタイムを充実させたり、アロマオイルを炊くことなどもおすすめです。また、枕や照明など寝室環境を整えることが快眠に繋がります」とのこと。
最近では起きられないという悩みを持つ人も増え、高機能目覚ましなどにも視線が集まっているそうだ。

キーワードは"リラックス"
快眠グッズ売れ筋BEST3

1位・抱かれ枕 アーチピローファン9,900円。頭と首はもちろん、包み込むような独特のフォルムで肩や腕まで支えてくれる。左右どちらに寝返りしても使える抱き枕としても重宝!

2位・レッグ・エンジェル9,980円。ふくらはぎに装着して眠るだけでむくみを解消してくれる脚枕。ずれにくいので日中に家で過ごしている時の利用も◎。

3位・スリープシープ ピローミスト各1,575円。枕やシーツなどに使用するアロマミスト。眠りのタイプ別にブレンドされた3種の香りから、求める状態に合うものをセレクトできる。同シリーズのエッセンシャルオイルは各1,575円、羊毛フェルト素材のボトルディヒューザー、アロボックルは各1,890円。

飛行機で使える!
旅行におすすめグッズ

サイレンシア・フライト・エアー(レギュラー)(Sサイズ)各1,155円。飛行機用の耳栓で、気圧変動によりキーンとなる耳の不快感が軽減できる。遮音効果もばっちり!

フットステップ1,050円。携帯用の折りたたみ式足置き。長いフライトで足が辛くなったら、さっと組み立てて10cmのフットアップが可能に。

ぶるぶる足リラックス(足裏用)1,350円、(ふくらはぎ用)1,470円。コンパクトな足マッサージ機。装着してスイッチを押すと、ぶるぶる振動する。3段階の強さ調節機能付き。

こちらもチェック!
目覚めすっきりアイテム

睡眠周期モニタリング目覚まし aXbo SINGLE(一人用)24,980円。リストバンドから睡眠段階を測定。セットした起床時刻の前30分以内に最適なタイミングで起こしてくれる。

OKIRO光目覚まし時計19,800円。起床時刻30分前からだんだん明るくなり、太陽の光と同等の明るさと目覚まし音ですっきりした目覚めをサポート。

sono bom

東京都台東区雷門1-5-2 雷門江戸マンション1F 電話:03-5827-2302 営業時間:10:00~21:00 休日:不定休(主に水曜)
http://sonobom.com

快眠のカギは枕にあり!?
「ロフテー枕工房」でマイベストピロー選び

快眠と切っても切り離せない関係にある枕。その重要性を探るべく、全国に70店舗を展開する枕の専門店「ロフテー枕工房」へ。ここには、枕のコンサルティングを行う"ピローフィッター®"が常駐している。
「枕の高さが合わないと、首、肩、腰に負担がかかるためリラックスできません。頭の形や体の大きさは人それぞれ。自分に合った枕を使用することが快眠につながります」と、ロフテー快眠スタジオの折原さん。

落ち着いた雰囲気の中でゆっくり枕選びができる本店。60~70種の枕を揃えている。

では、快眠できる枕選びのコツは?
「体に一番負担が少ない姿勢は、リラックスして立っている状態です。それを寝姿勢でも保てるように、首や背中と敷き布団の間に隙間のできない高さの枕を選びましょう」。

自分に合う枕を選んでもらおう!

ピローフィッター®による枕コンサルティングってどんなことをするの?
実際にその流れを当サイトのスタッフが体験。

1)最初にコンサルティングシートを記入。普段の寝姿勢や使っている枕の素材、アレルギーの有無などの質問に答える。

2)続いて、首のカーブの深さを測定。この深さが枕の高さの目安になる。ロフテーの快眠枕は高さ展開が5段階あり、スタッフは高さ2号に該当。

3)ベッドに横になり高さ2号の枕を体験。首や背中の隙間をピローフィッター®がチェックし、枕の中の素材を抜くなどして、ベストな高さに調節してくれる。

4)高さが決まったら素材選びへ。パイプ、羽根、そばがら、低反発ウレタンフォームなど9種から好みの素材をセレクト。

5)「ベース2号で横を高く、真ん中を少し低く調整した、パイプ素材の枕をお持ちしました」と折原さん。購入後も高さの微調整は可能とのこと。快眠枕10,500円~。

6)枕新調のついでに、ピローケースも合わせて購入してみては?吸湿性の高いガーゼ素材や消臭機能付きのパイル地など、種類豊富。ピローケース2100円~。

「ロフテー枕工房」の
人気快眠グッズはこちら

ボディピローセレクションS型。横向きの寝姿勢を安定させる抱き枕。うつ伏せの寝姿勢にはI型ボディピロー、丸まった寝姿勢にはC型ボディピローもあり。各3サイズ16,800円~

ビューティーピロー(全3色)各3,150円。枕に頭を預けて本を読む時などに、首周りに巻いて使用。首に負担のかかりにくい姿勢がキープできる。

フットピロー(全3色)各5,775円。山形の凹みに足をのせることで、足の疲れを和らげてくれる。入眠時の他、読書タイムなどにも。

ロフテー枕工房 本店

東京都中央区日本橋富沢町11-12 三共生興サンライズビルB1F 電話:03-3663-5050 営業時間:10:00~17:00 休日:土曜・日曜・祝日(土曜は臨時営業日あり) ※本店のコンサルティングは完全予約制
http://www.lofty.co.jp/

極め付け!
ホテルのお部屋で上質な眠りを

ここ数年、都内のホテルには、快眠のための寝室環境を整えた客室が続々とお目見えしている。中でも評判を呼んでいるのが、「ロイヤルパーク汐留タワー」のロイヤルアスリープルームだ。

57㎡の広々とした客室。就寝前のノンカフェインのハーブティーと、目覚めの水分補給にミネラルウォーターも付く

コンセプトは"五感で導く快眠"。ベッドには、体圧分散性と寝返り性を両立させたスーパーフレックスフィットマットレスを使用。ふくらはぎ付近に1/fゆらぎ振動を与える機能が備わり、アロマの香りと合わせて入眠時のリラックスをサポートする。起床時刻前には、ヘッドボードに設置された照明が徐々に光を強くし、リフレッシュ系のアロマが拡散。さらに小鳥のさえずりのサウンドが再生される。
自動システムで、就寝から起床まで快眠をサポートしてくれる贅沢な客室。今度の旅行でぜひ体験してみては?

ロイヤルパーク汐留タワー

東京都港区東新橋1-6-3 電話:03-6253-1111(代表) 宿泊料金:ロイヤルアスリープルーム1泊朝食付き1名18,400円~(2013年9月30日まで)※税サ込。料金は変動制
http://www.rps-tower.co.jp/

powered by Japan Hot Now