Visit Japan > カルチャー

日本では生きものたちを間近で見たり、ふれあったりするカフェが人気で、年々バリエーションも増えている。今や癒しスポットの定番とも言える、生きものカフェの魅力とは? 今回は話題の鳥カフェをレポート!

日本では生きものたちを間近で見たり、ふれあったりするカフェが人気で、年々バリエーションも増えている。今や癒しスポットの定番とも言える、生きものカフェの魅力とは? まずは代表格の猫カフェをご紹介!

世界唯一の歌舞伎専門劇場「歌舞伎座」。今春の新開場で、観劇する人専用の“場内”はもちろん、だれでも入場できる“場外”の魅力もアップ。観劇の時間がとれない日でも楽しめる複合施設へと進化した。新生歌舞伎座の観光スポットとしての見どころをご紹介しよう。

東京の週末は朝市がおもしろい。近年急増しているのは、ヨーロッパのマルシェを思わせるオシャレなタイプ。農家自らこだわりの野菜を売るなど、作り手と買い手をつなぐ場にもなっている。一方で、下町風情が薫る商店街の朝市も健在。旅の1日を人気朝市でスタートしてみては?(トップ画像:東京朝市 アースデイマーケット)

「アニメ」「アイドル」「萌え」。オタクの街、秋葉原では、今、各分野のマニアたちがカフェに集っている。ディープで、しかも観光客でも楽しめる3つの“聖地カフェ”をご紹介します。
(トップ画像:AKB48カフェ&ショップ 秋葉原)

夏はもうすぐそこ。この時期、日本人が心躍らせ、待ち焦がれるのが、夏祭り、そして花火大会だ。東京では、江戸っ子の活気がみなぎる下町スタイルも、斬新な人気スポットのお祭りも、どちらも人気。オススメの夏祭り & 花火大会をご紹介しよう。(トップ画像:江戸川区花火大会)

2012年4月19日、臨海副都心エリアに「ダイバーシティ東京 プラザ」がオープン。ここは、最旬ファッションからアキバカルチャー、名店グルメまで、東京らしさがぎっしり詰まった新名所。盛りだくさんの魅力をレポートします!

今、日本ではキャラ弁にどハマリする人が続出中! 雑誌やテレビでも活躍するキャラ弁界のカリスマ、グレアさんにスゴワザ弁当をご披露いただきながら、ハマリポイントをうかがいます。キャラ弁グッズが入手できるスポットもご紹介!

※「キャラ弁」はバンダイの登録商標です。

powered by Japan Hot Now