Visit Japan > グルメ > おしゃれして行きたい素敵カフェ(3/3) 古き良き日本を感じる古民家

2014.10.09

このエントリーをはてなブックマークに追加

おしゃれして行きたい素敵カフェ(3/3) 古き良き日本を感じる古民家

日本の伝統的な文化が見直されている今、注目を浴びている古民家。カフェやギャラリーとしてリノベーションされた古民家は、懐かしさや和やかさなどの、独特な風情を活かして、日本人のみならず海外の人にも人気を呼んでいる。今回は都内にある古民家カフェを訪ね、自慢のスイーツを紹介してもらった。

路地裏にひっそりと建つ
隠れ家カフェ「DADA CAFE」

代々木駅すぐ裏の路地を曲がった先にあるDADAカフェは、小さな看板を見落とすと見つけるのも難しくなる程、ひっそりと建つ古民家。1940年に呉服屋として建てられた家屋本来の魅力を再現しつつ、ゆったりと寛げる空間が広がっている。

DADA CAFE

日当りの良い縁側の先に広がる庭は土壌作りから始めたという。開業時に植えた桜の木が心地良い木洩れ陽をつくり出し、春には花見、秋には紅葉も窓越しに楽しめる。こうして四季を感じることができるのも、庭つきの日本家屋ならではの楽しみの一つだろう。

DADA CAFE

店内にはステーショナリーや写真集など様々なクリエイターの作品がちらほら。中には本文の一節の表記だけで本を選ぶという文庫本葉書なるものも。

DADA CAFE

カフェ内にある"小さなハンカチ店"にはハンドメイドのハンカチやコースター、ポットカバーなども販売している。

DADA CAFE

庭にセットされたテーブル席でランチを楽しむことも可能。一年中を通して利用できる。

DADA CAFE

自慢のスイーツは「キャラメルバナナチーズケーキ」 555円(税抜)濃厚でなめらかな口当たりに、塩気の効いたビスケット生地がアクセントになっている。

※表示価格は全て、2014年8月取材時の税抜き価格です。

DADA CAFE

DADA CAFE
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-10 電話:03-3350-2245
営業:12時〜22時30分 定休日:無休
オススメの来店時間:月〜木曜15時〜17時30分のカフェタイム
クレジットカード:不可
交通:JR代々木駅 東口より徒歩2分
http://www.religare.biz/dadacafe/
※日本語メニューのみ(一部写真付) ※日本語スタッフのみ

音楽に浸るスタイリッシュな長屋カフェ 「Tenement」

JR恵比寿駅と地下鉄白金高輪駅のほぼ中間に位置する、築百年の長屋(1棟の建物を壁で仕切り分割した家屋)を改装したTenement。オーナーが音楽家でもあることから、店内に流れるBGMだけでなくその音響を含めたインテリアにもこだわりを感じる空間になっている。

Tenement

数々の天災や空襲から難を逃れてきた長屋。昭和の面影を残した洋食店と街の本屋に挟まれたTenementは、昔ながらの雰囲気を残しつつも、気軽に訪れることのできる「日常の憩いの場」となっている。

Tenement

1階の階段脇ではCDやレコードを販売。全てピアノの椅子になっているのも、音楽を軸としたこの店のコンセプトを感じ取るポイント。

Tenement

2階は梁や柱が昔のままで活かされレトロさを残しつつも、スタイリッシュなデザイナーズ家具と高い天井でゆったりとした空間になっている。

Tenement

名物の「自家製チーズケーキ」はプレーン、黒豆、抹茶、ブルーベリー、チョコレイトの5種類から選べる。
写真はブルーベリー463円(税抜)

Tenement

ランチは午後4時までやっているのでこの界隈でランチ難民になった時はぜひ立ち寄りたい。 オーナーの地元宮崎の地鶏を使った 「宮崎のチキン南蛮ランチ」1,019円(税抜)

※表示価格は全て、2014年8月取材時の税抜き価格です。

Tenement

Tenement
東京都渋谷区恵比寿2-39-4 電話:03-3440-6771
営業:11時30分〜22時 定休日:なし
オススメの来店時間:平日15時〜18時
クレジットカード:利用可※但し5,000円以上の利用に限ります。
(JCB、AMEX、VISA、MASTER、Diners)
交通:JR恵比寿駅 東口より徒歩15分
http://tenement-ebisu.tumblr.com
※英語メニューあり(写真なし) ※日本語スタッフのみ

初めてなのに懐かしい
居心地の良い空間「mois cafe」

大きな黒板と赤松が目印のmois cafe。戸建ての1・2階を丸ごとカフェとして利用していて、床板や靴箱などはそのままの状態だとか。まるで親戚の家を訪ねたかのような懐かしさと、居心地の良さがあるカフェ。

mois cafe

下北沢駅前の賑やかな商店街から一歩奥の路地に入った閑静な住宅街にあり、黒板がなければカフェとは気付かず通り過ぎてしまうような一見「普通の古い一軒家」。玄関を入ってすぐにキッチンがあり、そこから漂う料理の香りが日本家庭の食卓の雰囲気を醸し出している。

mois cafe

1階左手のスペースは磨りガラスを開けると、庭の景色を眺めつつゆったりと過ごせる空間に。黒いカリモクのソファが映えている。

mois cafe

2階は天井板を外して梁をむき出しにし、間仕切りを無くすことで
ワンフロアとして広い空間になっている。

mois cafe

人気のランチメニュー「お豆たっぷりカレー」787円(税抜)その名の通り、3種の豆がたっぷりと入ったヘルシーなカレー。

mois cafe

おすすめスイーツの「アップルパイ風レアチーズ」555円(税抜)シナモンやブランデーが効いた少し大人の味わいと、とろとろふわふわの食感がおもしろい逸品。
南部鉄器の急須が珍しい「人参烏龍茶」740円(税抜)
※コーヒー、紅茶、本日のお茶から選べる「ケーキセット」925円(税抜)もあり。

※表示価格は全て、2014年8月取材時の税抜き価格です。

mois cafe

mois cafe
東京都世田谷区北沢2-21-26 電話:03-3421-1844
営業:12時~23時 定休日:なし
オススメの来店時間:平日14時〜18時
クレジットカード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
交通:小田急線 下北沢駅 南口より徒歩5分
website : mois cafe
※英語メニューあり(写真なし) ※日本語スタッフのみ

powered by Japan Hot Now